MENU
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。プライバシーポリシーページへ

職務経歴書で自己アピールしよう!

この記事でわかること

  • 職務経歴書の必要性がわかる
  • 職務経歴書の具体的な書き方がわかる
  • 職務経歴書の重点アピール方法がわかる
目次

職務経歴書の必要性

社員系の募集においては、応募書類に明記されていなくても、履歴書に加えて「職務経歴書」を提出するのが好ましいとされています。履歴書はあくまでも学歴や履歴をまとめた基本データにすぎません。

あなたの今までの経験、実績、特技などを分かりやすく大いにアピールしましょう。

職務経歴書は本当に必要なのか?

履歴書は、指名、住所、年齢、学歴、職歴などの基本データをまとめる書類です。職務経歴書は履歴書では書ききれないキャリアをもっと具体的にアピールするためのものです。

何を書く?

これまでどんな業務に携わり、どんな役割を果たしたのか、どのような成果や実績につながったのかという点にポイントを絞ります。

人事担当者へ短時間アピールするためのツール

自分の能力や業務知識をわかりやすく伝えることが必要になります。さらに、応募書類を見る短時間の中で、いかに自分のキャリアやスキルをアピールするかが大切になります。

職務経歴を書く前の準備

自分のキャリアを再整理

入社からこれまで携わった経歴を時系列で書き出します。

  • それぞれの節目でどんな仕事をしてきたか?
  • 過去の職場でどんなことが身についたか?
  • どんな成果や実績・評価が得られたか?

アピールできることとできないことの見直し

キャリアの中でも、自分がアピールできることとできないことを改めて見直します。

アピールできることを、具体的にどう表現するかを優先して考えよう!

書式の基本

紙はどんな紙を用意する?

履歴書と違って、決まった用紙がありません。自分で作成するのが良いですが、白地の用紙を使用することが一般的です。

形式の基本

職歴を時系列順でまとめる

年月日を順に職務やキャリアをまとめるパターン。いつどんな職場に配属され、そんな仕事をしていたのか、またどんな成果や実績をあげたのかなどを、年表形式に整理します。

特にアピールしたい部分はどうする?

年表ではアピールしたい職務や経歴が埋もれてしまうこともあります。その対策として、アピールしたい項目について自己PR欄など別の枠を設けて更なるアピールを目指します。

このタイプが向いている人

  • 複数の職種を経験した人
  • 転職回数が比較的多い人

職務内容を中心にまとめるタイプ

担当した職務内容やその性質ごとに、実際に経験した具体的業務内容や、その成果を職務別に整理します。

時系列をうまく伝える方法

職務内容に特化した書き方なので、時系列や年代、携わった期間などが伝わりにくくなります。その対策として、略歴を別枠で設けると良いでしょう。

このタイプが向いている人

  • 同じ職種で様々な業務に携わった人
  • 専門職や技術職の人

まとめ

職務経歴書の書き方とポイントを解説しました。上手に活用して就職活動を成功させましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次