MENU
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。プライバシーポリシーページへ

【仕事時短術】エクセルショートカットキーNo.41~

恒例のショートカットキー投稿No.41~の紹介です。

目次

No.41 表の外枠を一発設定

Ctrl + Shift + &

設定したいセル範囲を選択し、ショートカットキーを押します。外枠罫線が一発で設定されます。

No.42 表の罫線を一発削除

Ctrl + Shift + _(アンダーバー)

セル範囲に設定された罫線が削除されます。

斜線がある場合は、削除できません。

No.43 ダイアログボックスを瞬時に表示

Ctrl + 1

「セルの書式設定」のダイアログボックスを表示したいときに、右クリックしなくても大丈夫!

このショートカットキーで瞬時にセルの書式設定をすることができます。

「セルの書式設定」ダイアログボックス

No.44 新規シート追加

Shift + F11

新しいシートの追加

No.45 新規ブックを追加

Ctrl + N

一瞬で新しいブックを作成することができます。

No.46 複数ブックが開いているときにブックを切り替える

Ctrl + Shift + Tab

たくさんのブックが開いているときに、別のブックに切り替えることができます。

エクセルとブラウザが開いている場合は、選択している画面と同じ種類の画面が切り替わる

No.47 保存済みブックを開く

Ctrl + O

エクセルを開いているときに、別の保存済みブックを開きたいときに使います。

「最近使ったアイテム」で表示されるブックならすぐに開けます。

No.48 ブックを閉じる

Ctrl + F4

開いているブックを閉じることができます。

No.49 ウィンドウを閉じる

Alt + F4

現在開いているウィンドウを閉じることができます。

例えば、エクセルとブラウザを開いていても、エクセルを選択していれば「Alt+F4」でそのウィンドウが閉じます。(すべてのタブ)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次